仕事を楽しく
2019.03.18
特に営業という仕事は、
自分の気持ちが結果に大きく影響する職種だと思います。
例えば、
休み明けはなんかテンションが上がらないなと思う日が有ったり、
上手くいかない日が続いてると自然とが強張ってきたりと、
そんな時って、
なかなか良い結果が出ない時が多いのではないでしょうか。
気持ちが落ちていると、
お客様との会話もはずまないですし、
お勧めする商品の良さも伝わり辛いですよね。
そんな時には、
”楽しく仕事をする”
という事を意識してみて下さい。
実際に楽しみながら仕事をしている人は…
・「今日はどんな良い人に会えるかな」などと
良い人に出会って楽しい会話をしているイメージを思い浮かべてたり、
・鼻歌を歌いながら歩いていたり、
(あまり大きな音を出すと不審者だと思われるので気を付けて下さいね)
・少し高い目標を設定してそれが達成できたら週末に外食するなどの
自分へのご褒美を考えたり
などなど
楽しいく仕事をする工夫をしています。
楽しく仕事ができていれば、
自然と良い笑顔が出てきてお客様と楽しい会話ができるかもしれませんね!
The following two tabs change content below.
佐藤大輔
最新記事 by 佐藤大輔 (全て見る)
- 仕事を楽しく - 2019年3月18日
- お客様の心に寄り添う - 2019年3月4日
- お客様は自分の鏡 - 2019年2月18日
コメントはこちらをクリック